トップページ > 市民会館
黒部市民会館正面入口
佐野源左衛門常世の石碑とヒガンザクラ
▼ご覧になりたい項目をクリックしてください。
ゆったりとしたロビーで、静かなひと時をお過ごしください
およそ160人収容できる
101会議室(240平方メートル)
50~60人収容できる
201会議室(120平方メートル)
黒部市民会館は、富山地方鉄道東三日市駅前にあり、交通の便が良く、各種会議・大中小の集会から、展示会場・催事(演劇・映画・物品販売)など多目的な利用が出来ます。
正面向かって右側には、鉢の木伝説で有名な佐野源左衛門常世の石碑があります。
横には、この辺りで早く咲くヒガンザクラが綺麗に咲きます。
ロビーには、読書・学習コーナーを設置しています。
どなたでもお気軽にお立ち寄りください。
また、趣味の作品展示等にもご利用いただけます。
写真の101会議室・201会議室以外にも、大ホールや大小さまざまな会議室、和室があります。
ご利用される際には、お申込みが必要となります。
詳しくは、黒部市民会館までお尋ねください。
昭和41年に誕生してから、多くの地域の方にご利用して頂いております。
今後も、地域に密着した催事(演劇、映画、物品販売)や集会・会議などで利用して頂ける様に取り組んでいきます。
お気軽にご利用ください。
102会議室
103会議室
202会議室
203会議室
使用室および収容人数
大ホール |
1,000人収容(固定席428、移動椅子席572) |
---|---|
101会議室 |
240㎡ 160人収容 ※ただし、アコーディオンドアで2分した場合の1室 120㎡ 80人収容 |
102会議室 |
200㎡ 120人収容 ※ただし、アコーディオンドアで2分した場合の1室 3/5の場合 120㎡ 80人収容 2/5の場合 80㎡ 40人収容 |
103会議室 |
80㎡ 40人収容 |
201会議室 |
120㎡ 50人〜60人収容 |
202会議室 (和室) |
25㎡(12畳室1室) |
203会議室 |
68㎡ 30人収容 |
準備室 |
25㎡(1階) 16㎡(2階) |
【玄関花】季節の花が来館いただいた方をお迎えいたします♪
来館いただいた方に癒しを感じていただけるよう、お花を生けています
黒部市民会館の各施設をご利用になる場合は、利用申請フォームからお申し込みいただけます。
ただし、事前に予約状況をお電話にて確認いただきますようお願いいたします。
【電話/FAX番号】
0765-54-1171
8:30~17:15
申請用紙でお申し込みされる場合は、申請書を市民会館に用意してございますが、こちらでPDFデータをダウンロードすることも可能です。
お電話、または窓口にて予約状況をご確認のうえ、FAX、郵送、または窓口にてご提出ください。
黒部市民会館利用料金(令和元年10月1日から)
■月曜日は休館日でしたが、平成26年4月から月曜日も開館します。
■利用料金表はダウンロードできます。「黒部市民会館利用料金」(PDF)
備考
利用者が入場料、観覧料などを徴収し、又は営利を目的とするときは、次の通りの増額となります。
入場料、観覧料、その他これらに類する料金(以下「入場料等」という。)を徴収するもの |
10割増 |
---|---|
▼ 営利を目的としていると認められたもので、入場無料のもの |
|
市内の利用者の場合 |
3割増 |
市外の利用者の場合 |
5割増 |
▼ 物品販売行為のもの |
|
市内の利用者の場合 |
10割増 |
市外の利用者の場合 |
15割増 |
名称 |
市民会館 |
---|---|
住所 |
〒938-0031 黒部市三日市2981 |
電話番号 |
0765-54-1171 |
FAX番号 |
0765-54-1171 |
開館時間 |
9:00〜22:00 |
休館日 |
年末年始(12/29~1/3) |
アクセス |
富山地方鉄道東三日市駅より徒歩1分 |
駐車場 |
あり 【会館前50台、会館後50台(働く婦人の家共同使用)】 |